インプレッサネットブログ
| フラッシュエディター特別仕様版 よくあるご質問の回答 |
|
最近よく頂くご質問の回答をここにも書いておきます。 Q.データの読込・書込をしてもらえるお店を紹介して下さい A.ある程度お近く ( 関東圏内 ) の方に限られますが、、、 特別仕様版をご購入後、ご自身で読込・書込の自信が無い場合は遠慮なくご相談下さい。 埼玉や神奈川県などのショップをご紹介致します。 Q.データを入れる際、または、入れたあと何かすべき事は? A.エンジンオイルやミッションオイル、エアクリなどの消耗品交換は必須です。 汚れたオイルのままではエンジンを傷めてしまいますので必ずオイル交換しましょう。 また、ECU のより良い学習のためにもエアクリ交換は重要です。 汚れたままのエアクリですと、その状態で学習してしまいパワーを引き出しにくくなってしまいます。 フェーズ2以上を入れるならば、点火プラグは要チェックです。 焼け具合を見て適切な番手に交換しましょう。 そのほか、ひと通りブレーキ・駆動系・下まわりの点検も行って下さい。 なお、上記のご質問と同様に点検・読込・書込をセットでやってくれるショップのご紹介も行っております。 Q.EJ20 Final Edition でフラッシュエディターは使える? A.2020年03月現在では使用可能だと確認致しました。 詳しくはこちら 関連ページ : フラッシュエディター特別仕様版 |
| 投稿者 : HP運営チーム [No.1141] (2019/11/27(水)12:12:10) |

瞬時に引き出す本当のパワー : SI-DRIVE オート化ユニット
プロも大絶賛! IMPREZA-NET オリジナル車高調 ( By t-get )
販売実績、日本一! : フラッシュエディター特別仕様版
動きが判るからこそ踏める! : センターデフインジケーター
愛車を守る、真・基準! : 多機能システムユニット