久しく車のヒューズを変えてない事に気づき、古い車から順次交換する事にしました。
ヒューズは消耗品ですからね。
定期的な交換は必須。
 
 
太平洋精工製 ヒューズ
太平洋精工製 ヒューズ
 
早速、よく使うやつを 10個ずつ買いました。
 
やっぱりヒューズと言えば「 太平洋精工製 」ですよね。
自動車ヒューズの世界シェア 48%を占める日本が誇るトップブランド。
国内シェアならば 91%以上で名実ともにヒューズ界の王者です。
 
ちなみに交換時はバッテリー端子を外しておく事をお薦めします。
ヒューズ交換で電気の流れが良くなれば、多少なりともエンジンにも影響します。
なので ECU リセットも兼ねてバッテリー端子を外しておくのが良いかと。
 
 


関連ページ: 太平洋精工製 ヒューズ
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1598] (2025/05/02(金)23:26:57)






管理人室