プラスチック磨きクロス & アクリサンデー研磨剤 |
現在行っている少し古い車のリフレッシュ作業の続きです。 ![]() ↑ プラスチック磨きクロス & アクリサンデー研磨剤 古い車のプラスチック部分の磨き用に購入してみました。 クロスのほうは、光陽社製でポリマールプラスチック磨きクロス。 このクロスには既に超微粒子の研磨材とツヤ出しワックスを含んでいるため、何も付けなくてもそのまま磨けます。 ただ乾拭きするだけで簡単に綺麗にする事が可能な便利クロス。 少し水を含ませてやると更に研磨力がアップとか。 白いボトルのほうは、アクリルサンデー社のプラスチック用研磨剤。 容量は 100cc なので小さ目のボトルですが、中身は上までしっかり入っていて見た目よりも重さを感じます。 アクリルやプラスチック以外にも、真鍮、ステンレスなどの金属にも使用可。 普通のウエスに少し付けて磨くと、かなり綺麗に仕上がる研磨剤。 ![]() ↑ 古いメーターなので、結構キズが酷いです 今回はこれを磨きます。 ![]() ↑ ポリマールプラスチック磨きクロスで磨いてみた まずは試しに光陽社製ポリマールプラスチック磨きクロスから。 何も付けず、ただ乾拭きで磨いてみました。 時間にして、ほんの 1 〜 2分ぐらい。 凄いです! 透明感が増してキズが消えて来てますね。 おそらく水を含ませて磨けば、もっとツルツルになるのかと。 ![]() ↑ さらにアクリサンデー研磨剤を使用 別のウエスにほんの少しだけ付けて、それが無くなるまで磨いてみました。 これも大して時間はかかっていません。 1 〜 2分と言ったところでしょうか。 かなり透明感が出ましたね! まだ深いキズが少し残ってますが、もう少し時間をかければ消えそうな感じ。 まあ、こうやって写真で見るとキズが見えますが、普通に目視する分にはとても綺麗な状態に仕上がっています。 関連ページ: 光陽社製ポリマールプラスチック磨きクロス アクリサンデー(Acrysunday) 研磨剤 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1628] (2025/09/11(木)01:25:54) |