特別仕様版オイル 取扱店と在庫状況 |
新発売の 「 特別仕様版オイル 」。 皆さんからご好評頂き、真にありがとう御座います。 ![]() 4.5リッター缶なので、これ1缶で EJ エンジンに最適な量です! フルノーマルからフルチューンまで、エンジン性能をこのオイルが引き出します! ![]() もちろん、私の VAB にも入れています♪ スーパーチャージャー&ターボ + ボアアップ + フルチューンというハード仕様なエンジンもこのオイルでしっかりと保護! 下記店舗に在庫あります! その場でオイル交換作業もお受けしております。 S-craft ( エスクラフト ) (t-get 商品取扱店) TEL 049-259-7313 担当・宇山 スーパーオートバックス熊谷店 (t-get 商品取扱店) TEL 048-527-6855 担当・堀川 t-get ( ティーゲット ) TEL 048-554-1345 担当・境 関連ページ : EJ20 系エンジン専用オイル インプレッサネット特別仕様版( 企画制作 t-get ) |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1238] (2021/01/21(木)04:01:11) |
メーター枠のカーボン柄施工 |
![]() ↑ メーター枠用のカット済みカーボン柄シート コロナ禍 & 緊急事態宣言で出来た 「 おウチ時間 」 にやろうと思って購入してみました。 ![]() ↑ この部分に貼るやつね この枠って、指で触っただけでも白っぽくなったりキズが付きやすかったりしますよね。 勿論、年式等の違いで必ずしもそうではないかも知れませんが、私の VAB は結構ヤバいです。。。 いっそのこと塗装してしまうか、シート貼付施工にしようか、ずっと迷っていたんですけどね。 迷った結果、今回は久々に貼付施工にしようかと。 値段も千円台で買いやすかったし、もともと貼り作業は好きだし。 貼ったらまた写真を載せますね。 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1236] (2021/01/13(水)00:33:22) |
特別仕様版オイル よくあるご質問とその回答 |
新発売の 「 特別仕様版オイル 」。 ご好評頂き、真にありがとう御座います。 メールで頂いたご質問の回答をいくつかここにも載せておきます。 Q.交換してもらうショップを紹介してもらえますか? A.はい、こちらの提携店でしたらご紹介は可能です。 もしくは、スーパーオートバックス熊谷店で直接購入、その場でオイル交換も可能です。 Q.フラッシュエディターと同時購入の場合、オイル交換はどのタイミングで? A.特別仕様版データを入れる前にひと通りの車両点検を行って、その際にオイル交換して頂くのが良いでしょう。 その後はメンテナンスの度にご使用頂くのがエンジン保護のためにもお薦めです。 Q.まとめ買いは可能? A.はい、メールでご相談頂ければと思います。 ご検討のほど宜しくお願い致します。 関連ページ : EJ20 系エンジン専用オイル インプレッサネット特別仕様版( 企画制作 t-get ) |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1235] (2021/01/08(金)20:58:02) |
特別仕様版オイル よくあるご質問とその回答 |
新発売の 「 特別仕様版オイル 」。 ご好評頂き、真にありがとう御座います。 メールで頂いたご質問の回答をいくつかここにも載せておきます。 Q.EJ25 エンジンや、可変バルタイ無しエンジンにも使える? A.はい、もちろんご使用頂けます。 基本はスバル水平対向のターボエンジン車用です。 EJ の 2.5リッターターボ車や、22B の 2.2リッター、EJ のボアアップ車両、可変バルタイ無し車両でも性能を発揮します。 水平対向レイアウト特有のオイルに求められる粘度・性質にもこだわりました! また、SPL.FM 剤 ( 摩擦低減剤 ) 配合でフリクションロス低減と金属磨耗を防止し、EJ エンジンのコンディションを末永く保ちます。 Q.特別仕様版オイルはどれぐらいの頻度で交換するのが良い? A.一般的なオイルと同様に交換して頂ければ問題ありません。 通常、オイル交換の目安は走行距離で考えがちですが、お車をご使用になる環境 ( チョイ乗りが多い、坂道が多い、渋滞が多いなど ) でも大きく変わって来ます。 可能であればオイルレベルゲージを引き抜いて直接オイルの状態を目で見て確認される事をお薦め致します。 Q.交換してもらうショップに直接送ってもらう事は可能? A.はい、可能です。 お申込み時に発送先も一緒にご記入下さい。 関連ページ : EJ20 系エンジン専用オイル インプレッサネット特別仕様版( 企画制作 t-get ) |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1232] (2020/12/21(月)07:21:26) |
EJ20系エンジンを末永く楽しむために! |
![]() 特別仕様版エンジンオイル、パッケージが完成しました! コロナの影響などで、なかなか進まなかったこの企画もようやくここまで来ました。 これ 1缶でしっかりとオイル交換が可能な 4.5リッター入り。 すでに製造終了してしまった EJ20エンジンを末永く楽しむために開発したオイルです! 優れた潤滑性能や、耐摩耗・エンジン保護・強力な油膜形成性能など、もう有って当たり前。 さらに EJ20系特有の水平対向レイアウトで高効率・理想的に回すためのノウハウを反映させました。 そして、エンジンパワー&トルクを有効に引き出すカギとなる 「 可変バルタイ 」 はオイルと密接な関係があります。 最適な粘度・オイル性質によって、これを正確・精密・最速でコントロール。 高度で複雑な電子制御化したエンジンに最適で、もちろん ECUチューニング車両にも絶対に欠かせないオイルです。 SA熊谷店で今週末に行うイベント で先行販売予定です。 ![]() 関連ページ: ティーゲット ( t-get ) |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1228] (2020/12/04(金)07:02:53) |
特別仕様版オイルの 「 秘密の性能 」 を少しだけ公開! |
![]() ( 写真は原案段階のもので製品版では多少異なります。粘度は上記数字と異なります。 ) SA熊谷店で来月行うイベント で先行販売予定の特別仕様版オイル。 それに先がけ、その秘密の性能を少しだけ公開致します。 【 性能その1 】 EJ20系エンジンの独特なレイアウトには、それに適した粘度がある! EJ20系だからこそ、その水平対向レイアウトでエンジンをスムーズに回すための粘度が重要。 優れた潤滑性能や、耐摩耗・エンジン保護・強力な油膜形成性能など、もう有って当たり前。 昔から 「 入れるとパワーやトルクが上がる 」 と定評のあるスピードマスター製オイル。 そこに長年の経験から得た EJ20系独自のデータを加えた特別仕様版オイルです! 【 性能その2 】 パワー・トルクを引き出す可変バルタイには、それに適した粘度がある! すっかりお馴染みの フラッシュエディター特別仕様版 。 燃調や点火タイミングは勿論のこと、パワーを引き出す最大のカギはバルブタイミング調整。 有名チューナー・ティーゲット堺氏によるその神業チューニングは誰もが知るところでしょう。 しかし、そのカギを握る可変バルタイは、オイルと密接な関係があると知ってましたか? 電子制御しているバルタイ機構を実際に動かしているメカニカルな部分、実は油圧などが大きく関わります。 ECU データどおりに可変バルタイがレスポンス良く動くには、それに適したオイル性能が必要なんです。 この部分を正確・精密・最速でコントロールしてこそ、ECU 性能が最大に引き出せる! フラッシュエディター特別仕様版をご使用の車両には、このオイルはマジ欠かせません! 無論、ノーマル ECU 車両でもパワーやトルクを引き出すカギとなります! ECU チューンを究めたティーゲット堺氏ならではのオイルチューニング。 これは本気でオススメです! 関連ページ: ティーゲット ( t-get ) |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1225] (2020/11/25(水)10:54:28) |
フラッシュエディター特別仕様版 よくあるご質問の回答 |
最近頂いたご質問の回答をここにも書いておきます。 Q.パーツが先か、ECUが先か? A.ホームページ内にも同様の記事を掲載しておりますが、ECUを先にいじるのが薦めです。 パーツが先だとエンジンチェックランプが点灯してしまったり、エンジンを傷める可能性があります。 【 ホームページ内記事 】 パーツが先か? ECUが先か? 続 ・パーツが先か? ECUが先か? Q.トラストマフラーを購入予定ですが対応してますか? A.はい、問題無く使用出来ます。 トラストならば 「 GReddy パワーエクストリーム R 」 が良いかと思います。 Q.補正装置 (AFR) は必要? A.GVF/GRF用などの剥き出しエアクリ( HKS製 )に付属する補正装置は基本的には 「 有り 」 でご使用下さい。 車両個体差、取り付けているパーツの相性等によっては無い方が良いこともありますので、様子見しながら有り・無しで交互に走らせてみると良いかも知れません。 関連ページ : フラッシュエディター特別仕様版 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1224] (2020/11/22(日)15:13:31) |
フラッシュエディター特別仕様版 よくあるご質問の回答 |
最近頂いたご質問の回答をここにも書いておきます。 Q.フェーズ2ではブローオフバルブは社外品に替えた方が良い? A.特にその必要はありません。 レスポンス向上を求めるならば、交換するのも良いと思います。 ただし、社外品は良い事ばかりではありません。 人によっては乗りにくく感じたり、燃費に影響が出てしまう事もあります。 また、場合によってはブーストのハンチングに悩まされる事もあります。 ( ブーストのハンチング → タービンサージ現象の事です ) このあたりは他に取り付けているパーツ等との兼ね合いもあり、一概には何とも言えないところです。 チューニングという行為はこれに限らず何でもそうですが、やり過ぎると良い事は無いので全体とのバランスを考えた上で行う事をお薦め致します。 Q.剥き出し用のフィルターは 「 赤 」 と 「 緑 」、どちらがオススメ? A.HKS 製の剥き出しエアクリには 「 赤 」 と 「 緑 」 の 2種類のフィルターがありますが、基本的にはどちらでも OK です。 下記を参考にお好みで選ばれるのが良いでしょう。 赤は 2層構造の湿式で、交換サイクルは 3 〜 6 ヶ月、もしくは走行距離 3,000km 〜 5,000km 。 緑が 3層構造の乾式になり、交換サイクルは 6 〜 12 ヶ月、もしくは走行距離 6,000km 〜 10,000km 。 湿式のほうはその性質上、汚れやすく交換サイクルは緑色よりも短めですが、その分、集塵効果は高いと言えます。 Q.剥き出しエアクリのエアガイドは? A.HKS 製の剥き出しエアクリに付属するエアガイドは無しでも OK てす。 ただし、剥き出しエアクリ取り付け後は ECU を丁寧に自己学習させて下さい。 慣らしは 2時間ほどかけてじっくりと行い、徐々に回転を上げて行きましょう。 他のパーツとの相性、車両個体差等によっては有ったほうが良い場合もあります。 慎重に慣らしを行い、何か変だなと感じましたらエアガイドを装着される事をお薦め致します。 もしくは、有りと無しで乗り比べてお好みのほうでご使用されると良いでしょう。 関連ページ : フラッシュエディター特別仕様版 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1217] (2020/10/23(金)13:57:40) |
フラッシュエディター特別仕様版 よくあるご質問の回答 |
最近よく頂くご質問の回答をここにも書いておきます。 Q.純正キャタライザーでフェーズ2は? A.純正キャタライザーで全く問題ありません。 特別仕様版データは純正キャタライザーでも問題が出ないよう細部にわたり適切な調整を行っています。 ちなみにホームページ内に掲載しているパワー計測グラフは全て純正キャタライザーを装着して計測してしております。 近年の純正キャタライザーは非常に性能が良いですね。 ただし、もちろん社外メタキャタのほうがパワーを引き出しやすいです。 Q.純正キャタライザーでパワーライターデータは? A.こちらも上記と同様です。 社外メタキャタのほうがパワーを引き出しやすいですが、純正キャタライザーでも OK です。 純正キャタライザーでも問題が出ない適切な調整を行っています。 ホームページ内に掲載しているパワーライターデータの計測グラフも全て純正キャタライザーを装着した場合のものです。 Q.純正データ読込後の返送の期限はいつまで? A.特に定めてはいませんが、あまり期間があく場合はご連絡下さい。 例えば、1ヶ月以上かかる場合など、事前にメールでお知らせ頂ければと思います。 関連ページ : フラッシュエディター特別仕様版 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1209] (2020/09/16(水)00:26:23) |
ハンドルスイッチ変換ユニット よくあるご質問の回答 |
よく頂くご質問の回答をここにも掲載致します。 Q.パドルは無くても良い? A.はい、無くても OK です。 このユニットは、ハンドルスイッチとパドルの両方を使用出来るようになりますが、パドルは無くても問題無く使用出来ます。 もちろん有ったほうがパドルで SI-DRIVE や DCCD が操作可能になり、便利でお薦めです。 Q.LED は、貼付式と埋込式のどちらがおススメ? A.機能的にはどちらも同じです。 取り付けが簡単なのは貼付式のほうです。 貼るだけですので DIY 慣れしていない初心者の方でも難しくは無いです。 埋込式は、どちらかと言えば上級者向きです。 また、メーターパネル等に穴あけ作業をするため、別途、穴あけ工具が必要になります。 Q.LED の色は選べますか? A.いいえ、色は赤の一色のみです。 WRX-STI 車両の室内の純正 LED が赤系の色ですので、それに合わせております。 なお、これは SI-DRIVE オート化のユニットシリーズ共通で LED は赤色だけです。 ハンドルスイッチ変換ユニット |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.1192] (2020/07/06(月)10:39:40) |