インプレッサネットブログ




 
前回のお話の続き、…というよりもそれによって派生したお話です。
申し訳ありません。。。
今回は車とは全然関係の無い話題です (^^ゞ
 
前回のノートと同様の 再生品の中古デスクトップの話 を以前書いた事がありました。
テレワークで使える安い再生品、って感じで。
仲間内でも購入した人が少なからずいらっしゃいまして、Windows11 に関して相談を受けました。
なのでここにも書いておく事にします。
 
 
さて、Windows10 の終了まで、まだ約 3年もありますが、このところ周囲の Windows11 普及率が高まって来たように思えます。
まあ、ギリギリまで使うよりも早めに移行して慣れてしまいたいって事でしょうね。
 
個人的には前のほうが良かった点が多いと感じてますが、仕事柄そうも言ってられません。
仕事で使うブランクPC ( Windows をクリーンインストールしただけの物 ) も今は基本 Windows11 に移行です。
 
現在メインで使用しているのは第 12 〜 11世代の Core i7、i5 ですが、使える実機は多いほうが良いので再生品も勿論あります。
以前ブログで書いた富士通 ESPRIMO D582 も Windows11 化して使っています。
 
 
富士通 ESPRIMO D582 デスクトップパソコン
↑ 富士通 ESPRIMO D582 デスクトップパソコン
 
 
Windows11 クリーンインストール直後
↑ クリーンインストール直後
 
搭載 CPU は第 3世代 Core i5 で、2012 〜 2014年ごろの筐体です。
当然 Windows11 の必要条件は満たしていません (^^ゞ
( TPM2.0 未搭載 )
 
これも前回のノートと同様に回避してインストールしています。
今のところ特に問題なく使えています。
 
どちらかと言えば割と快適に使えるほうかな。
この筐体はインターフェースが豊富なので、様々な動作確認用として重宝しております。
 
電源完全オフから 10秒程度でログイン画面まで来れるし、性能的に見て充分戦力として数に入ります。
 
それに一度入れてしまえば、あとは回復ドライブ作成で何度でもクリーンインストールが可能。
( 回復ドライブ使用時は回避が不要 )
 
無論、いつまでこういった使用が可能なのかは判りませんけどね。
でもエコ的に言っても使える物は使ったほうが良いワケで。。。
 
私としては使える間は使い続けようと思っています。
 
 


投稿者 : HP運営チーム [No.1373] (2022/08/26(金)13:41:47)




管理人室