インプレッサネットブログ




 
今回は「 水なし洗車 」のお話です。
タイトルに「 比較 」と書きましたが、あくまでも私の主観であり感想ですね。
 
 
ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー2.0
ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー2.0
 
ウチには古いオープンカーが有る関係で、水なし洗車用品はよく使っているんですよ。
そもそもオープンカー自体、構造的に水が外部から車内に侵入しやすいですからね。
ただでさえ古い車だと雨漏りとか心配だし、なるべく水で濡らしたくないワケで。
 
いろいろなモノを使って来ましたけど、今は原点回帰とでも言いますか。。。
以前使っていた「 フクピカ 」に戻って来た感じですね。
 
一応、今まで使った中から気に入った物を書いておきます。
 
 
AguaMirai(アグアミライ) PROFESSIONAL
マイクロファイバークロスが 3枚も付属。
だけどその分、やや値段が高い。
特長は、まず何と言ってもスプレーボトルが良い。
非常に細かい霧状になり、液剤の効果と相まって汚れた車体の洗浄性が良い。
 
AUG(アウグ) どこでも洗隊 スピードスター
さほど高くない価格で、つや出し効果が良いですね。
拭き取りもラクで作業性が良く、同社のシャンプーと同様にキラキラ系の艶。
ただし難点としてスプレーボトルが良くないです。
まあ、AguaMiraiと比べた話なので、値段相応のスプレーボトルとも言えるのかな。

SurLuster(シュアラスター) クイックワックス
これは他の製品と違って、洗車と言うよりもワックス的な使用感。
本当にワックスと同様に、よく拭き取らないと拭き残しで結構ムラになる。
だけど、ツヤ感やツルツル感は非常に良く、使用後、これが一番汚れにくいかな。
やはり天然カルナバ蝋配合は伊達ではないかと。
 
ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー2.0
ともかくダントツで安いのに、決して性能的に劣らない。
拭き取りがラクで、ツヤもツルツル感も有って、持続性も良い
どこか尖った性能ではなく、全体的にレベルが高い優等生タイプ。
同シリーズで強化タイプも売られているが、それも安価で買いやすい。
 
 
…そんな感じで、今は安くて優等生タイプを愛用中。
ただし、フクピカトリガーには重要な注意点があります。
 
ご存じの人も多いと思いますが、「 マイクロファイバークロス使用禁止 」なんです。
おそらく液剤の定着に少し時間がかかるのかな?
拭き取り性能の高いクロスだと、定着前に成分が拭き取られてしまって効果半減なんですよ。
そこだけが、唯一のマイナス点かも。
 
 


関連ページ:ソフト99(SOFT99) フクピカトリガー2.0
 
 


投稿者 : HP運営チーム [No.1646] (2025/11/27(木)01:19:43)




管理人室